サウンドミューズのショップを開店するのに、部屋の作りをどうするか?
せっかく作るのだから、ここは工事に立ち会った事がある『石井式リスニングルーム』で是非作りたい!!
しかし、直接頼むと費用がかかりすぎてとても無理。
それに、直接石井さんが指導してくれるならお願いしたい気もするのだが・・・
でも心配無用!!
石井さんが執筆した本
『リスニングルームの音響学』が出版されているのです。
ここに詳細が書いてあるので、その通りに施工すれが大丈夫!!
実際に工事を行うとなると、全くの素人の方では分からない点が多発すると思うのだが
私は一応職人なので、その点は心配はしていなかった。
むしろ、一オーディオファンの立場で施工したら実際の音はどうなるか?
興味津々でもあった。
肝心の工事だが、多少心得のある私自身一人で行うことにした(後で一人で工事することの無謀さに後悔することになるのだが、この時はまだ♪のほほん♫としていた)
一番の理由は、「予算」なのだが、実際自分自身で経験することは貴重な体験になると思った。こともある。
それに、DIYは好きなのです。